スカイツリー周辺の新たな再開発について、2020年2月17日現在の状況です。
スカイツリー駅〜浅草間の施設は「東京ミズマチ」、隅田川に歩道橋が新設され「すみだリバーウォーク」と命名されました。
関連記事
【2019年3月進捗】とうきょうスカイツリー駅の移設
【2019年4月進捗】浅草・スカイツリー間の整備計画
【2019年9月進捗】スカイツリー周辺の再開発

①桜橋通り

既に仮設線路が敷き終わり、下り線が走っています。
②押上駅ロータリー

現場に貼ってあった工事予定で「現在施行中」となっていた押上駅ロータリー。歩道の一部がゼブラゾーンになり、北側の線路に工事車両が停まっていました。
③River side zone

東武鉄道の資料では「飲食、物販、サービス」と書かれていたエリア。線路の前面まで広くコンクリートが打たれていました。
④Hotel zone

ここには「ワイズオウルホステルズ」というホステルが開業する予定だそうです。やっと鉄骨が組み上がった状態です。
⑤Park side zone

隅田公園前の商業施設。こちらはだいたいでき上がっていました。

前面道路の整備に入っています。
⑥すみだリバーウォーク

新しくできる歩道橋。東武線の鉄橋もスカイツリーと同じ白色に塗り直されるそうです。

歩道橋の入り口部分。枕橋の公衆トイレ脇あたりから入る感じでしょうか。
⑦浅草東武ホテル

だいぶでき上がってきました。
しかし新型コロナの影響で浅草もだいぶ観光客が少なくなっています…。早急な収束を望みます。