自宅の壁の中が大変なことになってしまった話の続きです。
2020年10月14日
壁内工事の2日目。
朽ち果ててしまった柱と梁を新たに作り直し、補強しました。

右側の古い柱は、幸いなことに被害を免れていました。

2020年10月15日
断熱材を入れ直して

構造合板を貼り付けます。

2020年10月20日
後は壁紙を貼り付け、手すりを付け直して、工事完了です。
屋根の点検修理で1日、外壁補修と大工工事で3日、壁紙貼りで1日かかりました。
大工さん、どうもありがとうございました。

今回の工事費用は約50万円。
しかし全額火災保険で賄うことができました。
地震保険も水害特約も入っていなかったので、正直、このようなケースで火災保険がおりるとは思っていませんでした。
ダメもとで保険会社の請求窓口に聞いてみたところ、すぐに調査の方が見に来てくださりました。
工事完了後すぐに保険請求の書類が送られ、11月初旬には保険金が振り込まれました。
何事も諦めずに試してみるものですね。